2015年3月18日水曜日

初めてのOdroid C1のUbuntuセットアップ その1

初めてのOdroid C1

知人に誘われて一緒にOdroid-C1を購入しました.
購入後,しばらく放置となっていましたが,今回Ubuntuをインストールして自宅サーバとして運用することにしました.
まずはUbuntuのインストールです.

流れ

  1. 必要な物品の用意
  2. Odroid向けのUbuntuをダウンロード
  3. MacからUbuntuをマイクロSDカードに書き込む

用意した物

  • Odroid C1 本体
  • 専用アダプタ
  • Odroidのケース
  • マイクロHDMIとHDMIの変換ケーブル
  • マイクロSDカード(32GB)
  • マイクロSDカードのカードリーダ(USB接続)
  • PC(今回はMacbook Air)
  • ディスプレイ(HDMI付,最近ではテレビでもOKですね)
  • (コーヒー)
用意した物,Odoroid本体はケースに梱包済み

Ubuntuのダウンロード

お手物とのコンピュータで,OdoroidのWikiSoftware Release for Linux/UbuntuからUbuntuのイメージファイルをダウンロードします.本屋Ubuntuのサイトからダウンロードするのではありません.OdroidはARM系のCPUに対して本屋Ubuntuサイトは一般のPC向け,すなわちx86系を配布しています.
ダウンロードしたら解凍します.
$ unxz ubuntu-14.04.1lts-lubuntu-odroid-c1-20150204.img.xz 
ubuntu-14.04.1lts-lubuntu-odroid-c1-20150204.imgが作成されました.(ファイル名はバージョンなどによって違うと思います.)

マイクロSDカードにUbuntuの書き込み

Flashing S/W Releaseの手順に従って,マイクロSDカードにダウンロードしたUbuntuを書き込みました.

このページに,マイクロSDカードを通常サイズのSDカードとしてマウントするリーダでは失敗する場合があると記載されていたため,USBのカードリーダを準備しました.(わざわざ買いました http://goo.gl/x9ufiC)

今回はMac(UNIX)であるためddコマンドから実行しました.

まず,マイクロSDカードを接続する前にターミナルのdfコマンドで現在接続されているストレージ一覧を表示します.
$ df
Filesystem      Size   Used  Avail Capacity  iused    ifree %iused  Mounted on
/dev/disk1     233Gi  143Gi   90Gi    62% 37436143 23542671   61%   /
devfs          183Ki  183Ki    0Bi   100%      633        0  100%   /dev
map -hosts       0Bi    0Bi    0Bi   100%        0        0  100%   /net
map auto_home    0Bi    0Bi    0Bi   100%        0        0  100%   /home

続いて,マイクロSDカードのUSBカードリーダを接続してもう一度dfします.
$df
Filesystem    512-blocks      Used Available Capacity  iused    ifree %iused  Mounted on
/dev/disk1     487830528 298991288 188327240    62% 37437909 23540905   61%   /
devfs                367       367         0   100%      636        0  100%   /dev
map -hosts             0         0         0   100%        0        0  100%   /net
map auto_home          0         0         0   100%        0        0  100%   /home
/dev/disk2s1    61472768      4992  61467776     1%        0        0  100%   /Volumes/NO NAME

差分を見て分かるとおり,マイクロSDカードが/dev/disk2s1になっています.
一旦,これをアンマウントします.
$sudo diskutil unmount /dev/disk2s1
Password: 

ようやくddコマンドで書き込みます.of=の後に書き込み先を指定します. ただし,/dev/の後に続くデバイス名の先頭にrを付けて,後ろのs1などを消します. 今回は/dev/disk2s1なので,/dev/rdisk2とします. ddコマンドは誤ると,PCのデータを消してしまいかねないので慎重に実行します.(←毎回緊張します)
$sudo su
# dd if=ubuntu-14.04.1lts-lubuntu-odroid-c1-20150204.img of=/dev/rdisk2 bs=1m conv=sync
# sync; sync; sync; sync; sync; sync; sync; sync; sync; sync; sync; sync; sync; sync;
syncは何回も実行します. このまま実行すると進捗が表示されませんが,実行されているはずです.場合によっては時間が掛かるかもしれません.

終了するとBOOTとしてマウントされていました.

以上で,Ubuntuの書き込み(OSのインストール)は完了です.

参考

http://odroid.com/dokuwiki/doku.php?id=en:c1_release_linux_ubuntu
http://odroid.com/dokuwiki/doku.php?id=en:odroid_flashing_tools